なに書いてるのかよくわからなくなってきた。

先日書いた
自分の体臭にマジギレ寸前だった私が編み出した3つの消臭法
はてなブックマークの人気エントリになると思っていたのですが、
ぜんぜんなりませんでした。


で、実際の人気エントリはこういうのだった。
激ウマッ! 超簡単にできる濃厚ロイヤルミルクティーの作り方


こういう記事に人気が出るので、
同じように書いたのに、いったい何が明暗を分けたのだろう。
とりあえず、「超」が足りなかったのではと思い、
「自分の体臭にマジギレ寸前だった私が編み出した3つの消臭法」
に変えておいた。


いや、こちらの方がインパクトがあるか。
「自分の体臭にマジギレ寸前だった私が編み出した3つの消臭法」
なんだよ、超体臭って。


たしかに、
うまいロイヤルミルクティーを飲みたい。
というニーズはあるし、実際にぼくやってみて飲んだわ。
ということは、消臭法はニーズがなかったのだろうか。
それとも臭い男たちに、
消臭が必要だという自覚がなかったのかもしれない。

自覚のない臭い男たちが、
ロイヤルミルクティーを飲みたがった。

ということなのだろうか。



そういえば、

ルートパッドについて、ブログに何も書いていませんでした。
ルートパッドは、見ての通り、クックパッドみたいな感じで、
ルート情報を共有できたら、一発当てられるんじゃないか?
と思って作ったサイトです。
これからきちんと改善していかないとと思っているのですが、
いまはアプリを作ってみたくなっています。
お出かけをテーマにしたサービスとかアプリを調べてみて、
作りたいもののイメージをあれこれしています。


お出かけに関係するサービスといったら、
基本的な要素は「スポット情報」と「ルート」なわけですが、
あまり両方が密接になっているサービスはないような気がします。
PinQA(ピンカ)というサービスは、

ストーリーのあるスポット情報まとめサービス

と銘打っているだけあって、
スポットをルートで結ぶ機能があるのに、
なぜか「スポットまとめ」にばかり使われていて、
ストーリーがあまり感じられず、
もったいない気がするのですが、なぜそういう使い方を
多くされてしまうかは、よく調べる必要がありそうです。
ぼくの考えでは、「ストーリー」というコンセプトが
あまり定着していないからではないかと思います。
ストーリーってつまり旅とかお出かけだと思うのです。
こうしてああしてと時系列でイベントが並んでいて、
その前後のイベント同士が影響を及ぼし合っているもの。
その因果関係と全体が生むもの、つまりストーリーを、
もっとしっかり見せられればいいのではないかなあ。
で、ストーリーを具現化したものがルート。
あと、移動時間やお金といった
お出かけに欠かせない要素も入れるのを徹底すれば、
リアルさが増すのではないでしょうか。


それと、スポット情報で強力なのはtabというサービス。
自分の気になるイベントやお店をどんどん蓄積していって、
興味のあるジャンルや、趣味が合う人の蓄積した情報を見れて、
その上、現在地に近いスポットを教えてくれたり、
そこに近づくと自動的に知らせてくれたりと、
お出かけの動機になるサービスです。
ただ、なんだろうか、
自分で投稿しようという気があまり起きないのは、
なんなのでしょう。と考えてみたところ、
まわりで使っている人があまりいないのと、
投稿してもスポット情報だけなので、なんていうのかな、
自己顕示欲的なものが満たされないのだ。
投稿したくなるには、自己顕示欲が必要だと思うのです。
しかしながら、tabはどんどん成長していっているようなので、
同じような感じでお出かけ関係のサイトを作っても
流行らないと思ったのでした。


で、上記のような大きなサービスを、
まあ二つだけですが見て思ったのは、
tabにないルートの概念と、ルートを抽象化したストーリーを
PinQAよりはっきりさせて、あと自己顕示欲が満たされるようにすれば、
いいんじゃないでしょうか、どうでしょうか、
ということで作ってみたのが、ルートパッドだったわけですが、
いまのところ、よくわかりません。
流行らせるためにはいろいろ改善しないとですが、
どういう方向に改善して機能追加していくかは、
よく考えながらやらないとなあと思うのです。


で、まあ、つまり何が言いたいかというと、
「旅」とか「お出かけ」のルートをしっかりやれば、
いける気がするということで、旅に関するアプリなどを
調べていたところ、こんな図に当たりました。


Online Travel EcoSystem Flow Chart


これによると、旅行の流れはこんならしい。

  1. INSPIRATION
  2. PLANNING
  3. RESEARCH
  4. BOOKING
  5. TRAVEL
  6. TRAVEL REVIEWS

で、このそれぞれのステップごとに、
専用のいろんなサービスがひしめき合っている。
たとえば、PLANNINGにはtripline、TRAVELにはfoursquareなど。
どこもライバルがいっぱいじゃないかと思ったのですが、
日本ではあまりそういうのはまだ目立っていないので、
きちんとしたところにフォーカスすればいいのでは、
と思ったりしています。たとえば、
さっきのフローは時間の流れですが、これを縦軸にして、
横軸に旅のスケールを持ってくれば、はっきりすると思います。
海外旅行、国内旅行、近所のお出かけのようにです。


つらつら書いていたら、ずいぶん長くなってしまいました。
それでも、まだ0時前。うれしい。
ノー残業の方針になったので、家に帰ってくるのが早いのです。
これからブログ更新を増やしたいです。
あと、お酒飲むのもしましょう。