どうでもよいことだけを書く

今年のことを、noteの方に書くようになっていたので、
こっちのブログ、ほとんど更新していませんでしたね。

使いわけどうしましょう。

 

 

しーなねこのブログ(ここ)は、
20年ほど前のホームページで「どうでもよい話」として、
どうでもよいことを書き始めたのがきっかけで、
それがここにつながっているので、
こちらにはどうでもよいことを、ほそぼそ書いていこうかと思います。

 

しーなねこの挑戦状 問題と解答

問題

Q1

f:id:shiinaneko:20191011200413p:plain

Q1

☆☆☆ タテのカギ ☆☆☆
【タテ1】けんかに負けてしっぽを巻いて逃げる犬。
【タテ2】言葉で伝えること。また、その内容。伝言。「言い○○○」
【タテ3】書物。細長いものを数える言葉。
【タテ4】絵をかくこと。絵をかく人。
【タテ6】自分の名前を書くこと。署名。
【タテ8】罪人などの手にはめて自由な動きを奪う刑具。
【タテ10】困難や災難が多いこと。
【タテ12】仲がいいこと。
【タテ13】役に立たない物。いらない物。細かい切れ端。
【タテ15】小さい子どものために、絵を主にしてかかれた本。
【タテ16】
【タテ17】目を動かさないで見ることのできる範囲。

☆☆☆ ヨコのカギ ☆☆☆
【ヨコ1】玄関などに置く敷物。
【ヨコ3】
【ヨコ5】数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。
【ヨコ6】もよおし、会などに加わること。
【ヨコ7】
【ヨコ9】太陽が出てくる方に向かって左の方角。
【ヨコ11】材木の表面を平らにけずるための大工道具。
【ヨコ13】無意識の習慣になっている動作や言葉。
【ヨコ14】燃え上がるほのお。
【ヨコ16】はきはきしないこと、動作がのろいこと。または、そのような人。
【ヨコ17】学問・技芸などで、習い始めの段階・程度。
【ヨコ18】写真を撮影するための光学機械。カメラ。

Q2

f:id:shiinaneko:20191011200459p:plain

Q2

☆☆☆ タテのカギ ☆☆☆
【タテ2】土星。サターン。
【タテ3】汽船。...号。steamshipの略。
【タテ5】遊牧民。放浪者。
【タテ7】遭難信号。救援・救助を求めること。
【タテ8】投げること。投球。投げる距離。
【タテ12】南西。南西部。
【タテ13】年齢。時代。成年。
【タテ15】赤。赤色。(theをつけて)赤字。
【タテ17】お父ちゃん。

☆☆☆ ヨコのカギ ☆☆☆
【ヨコ1】合衆国。
【ヨコ4】国際連合。国連。
【ヨコ6】assistantの略
【ヨコ9】裏面に続く(please turn over)。
【ヨコ10】彼を。彼に。
【ヨコ11】ソビエト連邦。
【ヨコ13】アルゴンの元素記号。
【ヨコ14】語。単語。言葉。約束。
【ヨコ16】国民総生産。
【ヨコ18】私たち。我々。
【ヨコ19】(電気の)交流。
【ヨコ20】直流。

Q3

f:id:shiinaneko:20191013104437p:plain


解答

A1

f:id:shiinaneko:20191011201020p:plain

A1

A2

f:id:shiinaneko:20191011201054p:plain

A2

下に「ABCD&EFGH3IJKLM」という文字列があるので「&」と「3」を加えると

→「SORT & WHAT3WORDS」となります。

A3

Q2の答え「SORT & WHAT3WORDS」の後半

「WHAT3WORDS」ですが、これは3つの単語で場所を表すサイトです。

サイトにアクセスすると、

ひらがなで書かれた3つの単語が場所を示していることがわかります。

f:id:shiinaneko:20191011204139p:plain

 ここにQ1のこたえ「さつえい・ほほえみ・ぐんて」を入れても、

そのままではどこも示しません。

「SORT & WHAT3WORDS」の前半にあった「SORT(並び替え)」をします。

 

ローマ字にしてアルファベット順にすると、

→ぐんて(GUNTE)・ほほえみ(HOHOEMI)・さつえい(SATSUEI)

となるので、「ぐんて・ほほえみ・さつえい」で検索をすると、

f:id:shiinaneko:20191011202037p:plain

 「本駒込二丁目第二児童遊園」という公園が出てきます。

 

この公園にヒントがありますが、ここへ実際に行く必要はありません(来たひともいましたが)。該当のエリアをGoogleストリートビューで見ると、

f:id:shiinaneko:20191011202221p:plain

木と2つのベンチと柵があります。Q3のイラストです。

イラストの木には色がありますが、その他は色がついていません(グレー)です。

f:id:shiinaneko:20191011202325p:plain

グレーになっているものの色をそれぞれ英語で書くと、

柵:GREEN

青いベンチ:BLUE

赤いベンチ:RED

となり、文字数から下の丸に文字をあてはめます。

f:id:shiinaneko:20191013104722p:plain

「U(オレンジの円)」にあたる文字は「R・R・E」

「P(黄色の円)」にあたる文字は「G・E・B・U・D」

 

この文字列を意味のある単語に直します。

イラスト(プログラミングをする人)がヒントです。

f:id:shiinaneko:20191013104802p:plain

ユーザー名:「R・R・E」→「ERR」(エラー)

パスワード:「G・E・B・U・D」→「DEBUG」(デバッグ)

 

さいごに4枚目のQRコードを読み取るとあるサイトにつながり、

ユーザー名とパスワードを求められます。

f:id:shiinaneko:20191013152142p:plain

Q3に

ユーザー名:U

パスワード:U+P

とあるので、

 

ユーザー名:ERR

パスワード:ERRDEBUG

 

これを入れると下の画面が出て、

f:id:shiinaneko:20191011203400p:plain

「賞品はこちら」をクリックすると、Amazonギフト券1,000分が手に入るのでした。

ギフト券はだれかが使用すると無効になるので、

いちばん最初に解けたひとだけがもらえます。

f:id:shiinaneko:20191011203415p:plain

最初の人が使用したあとだと下のメッセージが出ます

f:id:shiinaneko:20191013105437p:plain

 

どうでしたでしょうか。ぎりぎりでクリアできた人がいました。

感想をいただけるとうれしいです。

 

日記的なもの

 

毎年恒例の「hassy&massy大誕生会」でした。
渋谷の貸切パーティーのところでバンド演奏などがあって、
子どもたちの歌声は泣けますね。大人たちの演奏も一生懸命で。
とてもよかったです。

「hassy体操44」もリリースされて、これも盛り上がっていました。
ぼくは近況報告のプレゼンをしました。
来年の誕生祭でおもしろい報告ができるよう今年はがんばります。

f:id:shiinaneko:20190116101159j:plain
f:id:shiinaneko:20190116000200j:plain

 

無印良品で土鍋を買いました。3割引でした。
油揚げ、舞茸、ぶり、ほうれん草、白菜で700円ほど。
どうしても容量いっぱいに作ってしまうので、
食べきるのに、翌日の昼も晩もかかりそうです。安い。

f:id:shiinaneko:20190116000320j:plain

 

田端より少し北、西尾久に梅の湯という銭湯があって
(会社の先輩に教えてもらいました)、
ここがすごくよくて気に入ってしまいました。

施設が新しくて清潔感があり、露天風呂、ジェット、水素風呂、水風呂、
追加料金無しのサウナなどあり、ドライヤーも無料。
ボディソープもシャンプーも揃っています。
ちょっと行きづらいこともあって人が少なめで、とくに気に入ったのは、
広い休憩スペースです。テレビがあって、ビールなども売っていて、
みんなのんびり過ごしていて、よかったなあ。

f:id:shiinaneko:20190116000232j:plain

f:id:shiinaneko:20190116000248j:plain

 

 

 

今年もよろしくお願いいたします。

今年もよろしくお願いいたします。

毎年の恒例行事となっている凧揚げへ行ってきました。
片瀬江ノ島駅から鵠沼海岸へ。
雪で寒い年や、風がない年や、風が強すぎの年がありましたが、
今年は比較的暖かく、風は適度にありましたが、
素直に揚がっていかない凧揚げでありました。
連凧の糸がこんがらがって、ほとんど糸を解く作業をしていました。
この絡まり方がほんとにすごくて、小宮山さんに持ってもらいながら、
解こうとしたのですが、まったく歯が立たず、腰を下ろして、
ごちゃごちゃのところを広げて、みんなの協力で解くほとができました。

そういう凧揚げでした。小宮山夫妻、五十嵐夫妻、
おのしゅう、ひでおさんが来ました。

終了後は、やはり恒例のデニーズ。
談笑とゲーム。スケッチブックを用いた絵の伝言ゲーム
「テレストレーション」をして笑いました。

2019年は、夢や目標をもって、怠惰に過ごさずに、
愛を見いだしてやっていきたいものです。

年末にハカセさんの『バッタを倒しにアフリカへ』の書評を
マイナビニュースに書かせてもらって、そう思いました。

 

久々に実家に帰ったら、窓が二重窓になっていました。
温かいです。食べ物もたくさんあります。
ぼくの住んでいるところは、寒くて食べ物があまりありません。
テレビもないし、話し相手もいないし、急につまらなく感じました。

都内に引っ越して2年半が経ちまして、
最初の1年はすごく楽しかったのですが、
最近は慣れきって、マンネリ化しているのです。
会社が近くなったこともあり、長く働いていますし。
不満がなくなっていたのが大きいですね。
20代の頃の「こんな生活イヤだ!」という不満と怒りがなくなって、
過ごしやすいなあ〜と、30代半ばからだらだらして、
こういうもんだと思っていましたが、
やっぱりこんな生活イヤだ! という気分になりました。

お金ほしいですし、よい断熱材の家に住みたいです。
楽しい仕事をしたいですし、同居人と大型犬と猫ちゃんと暮らしたいです。
世のため人のために生きたいです。

 

 

歳をとった気分に浸りたいんです。

来年40歳になりますが、歳をとりますと、


ところで、「歳をとりますと」と言うと、
決まって年上から「まだ若い」と歳マウンティングをされ、
当人からしたら励ましのつもりなのか、
ただ私の方が先輩だと言いたいのかわかりませんが、
歳をとったなあとぼくは感じたいので、やめてください。

そうでないと、「歳をとったなあ」からの、
歳をとったからにはこうやって生きようという新たな決意が、
「まだ若い」という言葉で、若造の戯言みたいになって、
なんかもう全体的にやる気がなくなってしまうんですね。

ですから、あまり歳をとったとは言いたくないのですが、
昔の私からしたら歳をとったわけでして、
そう、歳をとったのです。若いとか言うなよ!
ぼくは浸りたいんだよ! 歳をとった気分に!

20代の人からしたら、おじさん十分に歳とってるよ、
と思われるでしょう。その視点で大丈夫です。
ぼくも気をつけます。30歳になった人の悩みに
「若い悩みだねえ」とか歳マウンティングをして、
本人にとっての大事な問題を軽んじるようなことをしないように。
しかし、歳をとるとそういうデリカシーが本当になくなって、
言いたいことを言いたいときに言うという、
ゴリラみたいな存在になってゆくのです。

 

で、歳をとりますと、
……何を言いたかったか忘れました。
忘れるんです。

 

 

温かいところに乗っている猫ちゃん