本を読んだり、おどろいて腰を抜かしそうになったりした

ついこの前まで、年末やお正月の空気だったのに、
もうだれもそんなことは忘れてすごしているようです。

こういうとき、さみしくなりますね。

年中正月気分ならいいのに、なぜみんな切り替えるのか。

 

f:id:shiinaneko:20220131235319j:plain

 

ここにも書いたのですが、YouTubeを見る時間を減らして、
本を読むようにしている。

しかし、それでいいのかよくわからなくなっている。
おもしろいからいいのだけど。

 

『サーキット・スイッチャー』は、自動運転が普及した近未来の話。
この世界では交通事故は自動車メーカーの責任になっている。

物語は自動運転のアルゴリズムを開発した天才エンジニアが、
自分の自動運転車に閉じ込められて、誘拐されるというもの。

著者は現役のソフトウェアエンジニアということで、
描写がとてもリアルで、いかにもあり得そうなエピソードに、
IT業界で働いている人は引き込まれるはず。

サスペンス映画を見ているような、どうなるの〜? という展開に、
あと少しだけと思いながら最後まで読んで、徹夜してしまいました。
ハヤカワSFコンテスト優秀賞受賞作で、これがデビュー作とのこと。すごい。

 

 

『階段ランナー』は、横浜の元町の辺りを舞台にした
高校生男女の青春ストーリー。これもとてもおもしろかったな。

タイトルとおり「階段」がテーマ。
チームで階段を駆け上がるタイムを競う実在のイベントがあって、
著者はそれに着想を得て書いたとのこと。

主人公男子は、母親が原因でかなり深刻な家庭環境になっていて、
グレてもしかたないような状況なのに、おっとりしているけど芯が強く、
とても好感が持てました。主人公女子も、まわりの大人たちもいい。

都内や各地の個性的な階段が紹介されるのだけど、
鎌倉の成就院の階段とか、東京タワーの階段とかは
実際にいったこともあって、階段っていいよなって思いました。

ラストは感動して泣きました。好きなんです、こういうの。
おもわず元町の百段公園(小説に出てくる)へ聖地巡礼してしまうほど。
トップの写真は、公園からの眺めです。

 

 

あ、あと、話は変わりますが、とてもびっくりして、
反省したことがあったのです。

いつも文鳥ちゃんはリビングと和室の間を往復するだけで、
キッチンの方まで飛んで行かないのですが、
その日にかぎって、キッチンの方へ飛んでいってしまったのだった。

そのとき、母がフライパンで野菜を炒め始めていたのだけど、
そのフライパンの玉ねぎとか人参の上に、
文鳥ちゃんが着地したのだった。

 

腰が抜けるかと思った。

 

それですぐ捕まえて、足とか体とかヤケドはないかと
よく確認したのだけど、とくに異常なく元気にしていたので、
ほっとしたのだけど、ほんとにびっくりして、反省しました。
料理中はケージから出してはいけないと肝に銘じました。

その日、酢豚ではなく、鶏肉を使った酢鶏というものだったのだけど、
自分から入っていくなんて……。もしかしたら、
お釈迦様の生まれ変わりなのかもしれない。ごめんね。

 

f:id:shiinaneko:20220201004549j:plain

 

それから、Oculus Quest 2 というVRゴーグルを買ったのだけど、
それは次回書こうと思います。これは衝撃でした。

 

 

 

このまえ行った店の安いビール。かわいい椅子。文鳥の写真

まん延防止で、また気軽に出かけられなくなってきましたね。

こちらは先日、池袋で飲んだときの羊肉です。
まいこもりすさん、てらさわさん、ミオさんとで行きました。
またしばらく飲みに行けなくなりそうだね〜
と話していましたが、その通りになってしまいました。

f:id:shiinaneko:20220120231245j:plain

おまかせビールというのがあって、それがなぜか1本100円。
海外の小さい瓶ビールがランダムで出てくるのですが、
他の店でこのまえ500〜600円ぐらいで飲んだものだった。

みんな、そればかり飲んだので割に安かったです。

f:id:shiinaneko:20220120231250j:plain

 

 

鎌倉街道を、弘明寺駅から蒔田駅に向かって歩くと、
右手に家具屋があって、店先に小さい椅子とか机が置いてあるのですが、
そこで見かけて、かわいいなと思っていた椅子を買いました。3,000円。

f:id:shiinaneko:20220120231254j:plain

散歩で関内の方まで、よく歩くのですが、
毎度この椅子を見ては、かわいいなと思っていたのです。

ここでしか買えないものなのかと思ったら、ネットでも売っていましたが。

私が椅子を持って店内に入ると、おばさんが3人で世間話をしていて、
そのなかの1人がお店の人でした。

うちも孫が使ってるのよ、かわいいわよね〜と言っていた。

 

 

文鳥ちゃんは、なかなか撮りたいように撮れない。
あっちを向いたり、そっちを向いたりしていているから。

しかしながら、水浴びはうまく撮れる。躍動感がある。

f:id:shiinaneko:20220120234836j:plain

写真で見ると、水に顔を入れるときは、しっかり目と口を閉じている。

水は50センチほど飛んでくる。下がびしょ濡れになるので、
タオルを敷きたいのだけど、そうすると警戒して水を浴びに来ない。

びしょ濡れにすることが楽しいのでは? と思うほど。
小さい体で、一丁前にあばれている。

水浴びをおえて、余った水は植木に注いでいる。

 

 

本を朗読した音声を聞けるサービスがAmazonにあって、
無料体験ができたので、やってみて、体験期間が終わってしまった。

なかなかよかったのだけど、どうも記憶に残らない。
やっぱり、好きな本は紙で読みたいなと思いました。

音声だけでなく、映像もだけど、倍速で入ってくるものもある。
一方で、倍速になると、さっぱりなものがある。

好きな音楽とか、映画とかは、倍速にしたらつまらないですね。
小説も、速読しようとすると、感動がなくなってしまう。

ニュースとか、ビジネス書とか、勝間和代さんのお話とか、
そういうものは、それでいいのかもしれない。
鑑賞するとかそういったものは、倍速じゃいけないですね。

それに触れている時間に、価値があるのだな。

 

 

四十肩が治っておどろいた。顔面のツボも押している

去年、ずっと四十肩が痛くて、いつか治るだろう、
と思いながら生活していたのですが、
10ヶ月ほどたっても右肩が痛いままでした。

四十肩になると、高いところのものを取るとか、
天井の照明のカバーを外したり付けたりとか、
そういうのが痛くてできないし、無理にやろうとすると、
痛てぇーってなってイライラするし、落ち込むのです。

 

f:id:shiinaneko:20220113021310j:plain

関係ないけど、私の大好きなシウマイ弁当の写真です。

 

ところが、年末にあることをしたら、
すぐに痛みが半減して、いま治っているのです。

これはほんと驚きました。

で、だれかに伝えたかったのですが、
そういう機会もなかったので、ここに書いておきます。

 

まあ、下のYouTube動画を見て、
その通りやっただけなのですが。

 

 

こういうYouTube動画、信用していなかったのです。
サムネイルが出ても見ないようにしていたし。
だけど治ったから、びっくりして、反省しました。

 

動画の通りですが、肩まわりの、脇の下とか腕とか、
押したときに、痛てぇー!! となるツボがあって、
そこに四十肩の痛みが凝縮されているのですが、
そこを毎日ぐりぐり押すのみです。

ありがとうございます。

 

あと、これはぼくが勝手にやっていることですが、
顔のツボを押しています。

おでことか、眉間とか、目と頬の間とか、
骨のくぼんでいるところに、
押すと痛いところがあって、そこを押しています。

ひどいときは、触れるだけで裂けたような痛みが走ったり、
吐き気がしたりするのですが、我慢して触れていると馴染んで、
そのうち、押しても平気になります。

これすると、頭痛や眼精疲労がだいぶ軽減されます。

最近は顔にサロンパスを貼ってます。
たぶん顔に貼ったらいけないので真似しないでください。

 

金銭的ドケチから、時間的ドケチへ

お正月に『TIME SMART』という本を読んで、
よかったので、思ったことを書いておきます。

時間を有意義に使いたいのでして、
なぜかというと、時間をムダにしてすごすと、
強い後悔であったり、無力感に悩まされてしまうからですね。

一方で、よい時間の使い方をすると、満足感があります。
つまり幸せかどうかは、時間の使い方に直結しているわけでして、
どうせなら幸せに暮らしたいではないですか。

昨年のぐったりしちゃって、なんかダメだなあ……
という閉塞感は、時間の使い方がまずかったのだろうなと。

どうまずかったか、具体的にはこれでしょう。

  • YouTubeの見すぎ
  • SNS(Twitter・Instagram・TikTok)の見すぎ
  • KindleUnlimitedのマンガ読みすぎ
  • ネットサーフィンしすぎ

われながらアホかと思う。
これらをなくしたら、 4時間ぐらいすぐ浮く。
圧縮したら4時間ほどだろうけど、
実際は合間に挟まって時間を分断しているから、
5時間ぐらいムダにしている気がする。

で、これと反対に、
これをやったら満足したなと思えることをあげると、

  • 瞑想
  • 読書
  • 散歩
  • ブログの更新など
  • 学習

とかで、これで組み替えればいいのですね。シンプル!

 

あと、「お金」と「時間」の関係を見直さないと、と思いました。

私、すごいドケチなんですが、ドケチもほどほどにします。

時間を有意義にするために、お金を使うべきときに使う。
時間は少なくともお金と同じ価値があるので、時間に投資する。

『TIME SMART』では、幸せの増え具合を調査して、
金額に換算したものを「ハピネスドル」と呼んでいて、
実際に使ったドルとハピネスドルの
収支を考えて判断することが提案されていました。

たとえば、電車通勤で毎日往復2時間かけて家賃を浮かすより、
月10万かかるけど徒歩通勤できる場所に引越す方が、
ストレスが減って健康的になって生産性が上がるので、
幸せ収支的には黒字だ、みたいな。

まあ、やや無理がある気もしますが、
引越しの例なんかは、前職で実際に徒歩通勤にしたら、
ほんとにその通りで10万でも安いと思ったぐらいだから、
だいたいそうなんだろうと思いました。

なので、これからは、
金銭的ドケチから、時間的ドケチにシフトします!
時間ドケチはお金を使い、多幸感で元を取って、
どさくさに紛れて金銭も増やしたい。

 

あと、時間の管理というか、
タスクにとりかかれない日もあったのですが、
残り時間がわかるタイマーで15分で区切って、
とりあえず始めると意外とできます。
たぶん終わりがあるのがいいのですね。

f:id:shiinaneko:20220111003251j:plain

これ、集中力がない人が使うタイマーとして有名らしい。

 

あけおめ・ことよろ&年末のことなど

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

 

2022年はこうして日記を書いていきたいと思います。

と、毎年言っている気がする。
それどころか、昨年は1度もブログを書かなかった。なんなんだ。

 

あれをしたのはいつだったかな? と思うことがあると、
自分の日記(ブログ)を検索する。
そういうことが何度もあって、いろいろ思い出すことがあったのだけど、
しばらく日記を書いていなかったので、ここ何年間はそれができない。

というか、書き残しておかないと、なかったことになるというか、
書くようなことがなかったというか、とにかくスカスカになっていた。
年々、空っぽになっていっている気がする。

日々の出来事を振り返って書くときに、
文の位置を入れ替えたり、言い回しを変えたりしていると、
思考が整理されて定着してくる。

定着すると日々の密度が上がる。あまりにスカスカだと、
スカスカだなということに気づく。
密度が上がった状態が定常すると、そうでない状態が居心地わるくなる。

 

 

年末から書いておこうかね。久しぶりに出かけたので。

いやいや、違うわ、2021年のいちばんの出来事は

 

文鳥

 

を飼い始めたことでした。

f:id:shiinaneko:20220103122408j:plain

4月15日に買ってきました。生まれたのは2月らしい。
この写真はまだ雛です。

 

f:id:shiinaneko:20220103125515j:plain

そして、これが最近。10ヶ月ぐらいですね。かわいいですね。

f:id:shiinaneko:20220103125610j:plain

こうやっておでこを付けることをよくします。
揺れるブランコをおでこでとめて、じっとしていたり。

小鳥がいると、幸せです。うれしいです。

 

それと、そうだ、

 

実家に帰ってきました。

 

5月頃に横浜の実家に帰ってきたのです。
仕事はやめたわけではなく、引き続きやっています。

 

12月30日(木)

で、なんだっけ。
そうだ、2021年は後厄だったのです。

振り返ると、厄年ってほんとにあるのだなと思ったのですが、
コロナで厄払いなども行けていませんでしたし、
そういえば、毎年恒例でやっていた
「穴八幡宮のお守りを壁に貼る」というのをやっていなかったなと、
早稲田の穴八幡宮まで出かけたのでした。

せっかく都内に出かけるのならと、南青山へ。
22世紀ジェダイさんの個展を見に行きました。
気化熱さんのお友達で、Twitterでよく拝見していたのです。

f:id:shiinaneko:20220103125959j:plain

素敵でした。花瓶の中からカラフルな花がたくさん出てきて、
キャンバスの隅々まで動物みたいにうねって踊っていました。
その花々の隙間に、ペンギンやプリキュア(?)のお人形が描かれている。

僕が訪れたときお客さんは他にいなくて、
22世紀ジェダイさんに絵の説明をしてくださって、
お話できてよかったです。

宇宙(花瓶)から生まれて死ぬまでの様子というか、
宇宙の不気味さ、森羅万象を感じました。人形たちが現実に引き戻してくれます。

 

そのあと、まいこもりすさんと穴八幡宮へ行き、
お守りをいただいて、高田馬場で飲んで帰りました。飲みすぎ。

f:id:shiinaneko:20220103130023j:plain

 

年末は、お笑い番組をいろいろ見たり、本を読みました。

 

時間の使い方について書かれた『TIME SMART』を読みました。

  • 自分が何に時間を使っているかきちんと把握すること
  • ときめかない時間を、ときめく時間に置き換えること
  • よい時間のためにお金を積極的に使うこと

というようなことが書かれていました。

ついついスナック菓子やジャンクフードを
つまみ続けるような時間の使い方をしてしまっていたので、
もう少し栄養のある時間の使い方をして、ダイエットして、
気持ちよく暮らしたいです。どうも最近、ため息ばかりなのよ。

 

それで、冒頭の話にもどるのですが、

横になってスマホを眺めるだけの時間というのが多すぎるな、
と気づいたので、これを減らして
日記でも書くことに充てようと思ったのですよ。