明日は「第三回リアル桃鉄」です。
まだ体調が完璧ではありませんが、大丈夫でしょう。
「リアル桃鉄特設ブログ」を開設しました。
当日は、ゲームマスターのたまさんが、
ゲーム進行の傍ら、ブログにゲームの状況を書いてくれます。
- - -
意気込みとしては、初参戦の「ちゅうか・雛っちペア」に、
リアル桃鉄の厳しさを思い知らせたいと思います。
それから、ピンクの貧乏神Tシャツで、いきなり背水の陣となった、
「イガラシ・クボペア」には、なんとかして貧乏神Tシャツを着せ、
前回の屈辱を晴らしたいです(クボくんにはうらみはありませんが)。
この写真は前回の屈辱の様子。手に提げている袋は食パン。
これで山手線に乗り、燃え尽きた。
前回は燃え尽きて、終盤で家方向に進路を変えましたが、
今回はそれを防ぐため、目的地から離れていればいるほど、
減点されるルールになりました。
例えば、Aさんが「目黒」でゴールしたとき、
Bさんは「武蔵小杉」、Cさんは「熱海」にいたとすると、JRの運賃から、
Aさん:0点、Bさん:-380点、Cさん:-1890点
となります。また、ゲーム終了時は、誰もゴールしていなくても
現在地から目的地までの運賃が引かれるので、
なるべく近くにいないと、大変なことになる。
最後まで気を抜けないのです。
さあ、どうなるのでしょうか。全員、士気が高まってきています。