日本在住謎の人(元:上海在住謎の人)から、
上戸彩さんのライブチケットを頂きました。
会場へ向かう電車の中で、上戸彩って誰だろうと思いながら、
チケットが2枚組だったので、もうひとり行けそうな人に、
メールを出したり、mixiで募集をしました。
大学の同級生たるうさんが行けそうかもしれない、
という情報をリョウさんから頂いたのですが、
会場に着くと、人がいっぱいいたので、
「たるうさん来ないだろうな」と思い、ひとりで入場しました
(リョウさん、すみません)。
客層は大きく3つに分かれていました。
- 若い女の子
- おたく的男子
- カップル
当然、僕は「おたく的男子」に分類されますけど何か?
ビールを買って、ステージの前の方(おたく的男子はここに集うようだったので)
に立っていたら、ライブが始まりました。
上戸彩さんが登場して、あ、あの子か!オロナミンCのCMの子だ。
やっと顔と名前が一致しました。
上戸彩ちゃんは(いきなり「ちゃん」付けになりますが)、
とても元気ハツラツで、かわいく楽しく歌って、僕は幸せな気持ちになりました。
ビールを4回お代わりしたら、売店のお姉さんに、
「また来た!お前、ライブ見ろよ!」
という顔をされました。
おもしろかったのは、男子の掛け声です。
「あーやちゃーん!」とか「がんばれー!」というのは分りますが、
全国ツアーで、各地の特産品を食べているという話の時、
上戸さんが「名古屋では」と言ったら、
間髪入れずに「ひつまぶし!」という掛け声。
「仙台では」と言ったら、「ずんだ餅!」という掛け声。
それも、あちこちから、
「ずんだ餅!」「ずんだ餅!」「ずんだ餅!」
「ずんだ餅!」「ずんだ餅!」
- - -
ライブ後、品川のオイスターバーに行きました。
焼酎と生牡蠣。
生牡蠣にレモンをぎゅーっと絞って、つるりといく。
脳がぐわーんとする。なんで生牡蠣って脳に来るのだろう。
それから、牡蠣フライ、タルタルソースをたっぷりつけて、
ざくっとじわーっと食べる、死ぬほどうまい。
牡蠣グラタン、クリームソースとほうれん草、
貝の上で牡蠣のうま味が激しく凝縮されていて、
失神しそうになる。付け合わせのパンがまたいい。
完璧によい気分になって帰宅。
まさか、ライブ見て牡蠣を食べることになるなんて、
数時間前には、まったく予想もしていなかったのですが、
こういうことが起こるのですね。とても充実した休日になりました。
日本在住謎の人、どうもありがとうございました。