土曜日の朝にテレビを見ていたら、
iPadのことをニュースでやっていて、
欲しくなりすぎて気持ちがわるくなってきたので、
ふらふらとヨドバシカメラに行って買いました。
3Gタイプの16GBのモデルです。
外ではSoftBankの電波が入れば通信できて、
内ではWifiです。僕はこれまで長く我慢しておりましたが、
携帯の小さい画面で文字をぽちぽち打つのには、
うんざりしておったのです。
で、このiPadはキーボートみたいなのが
このように出てくるので、
どこでも素早くメールの返信やブログの更新ができます。
携帯だと、僕は長文は家に帰ってから書いていましたので、
読み返したり考え直したりの時間の短縮になります。
RSSリーダーやTwitterやEvernoteのアプリを入れて、
GoogleカレンダーやGmailを同期させたり、PDFを読んだり、
Wikipediaを読んだりとかが、大きい画面でできるので、
情報収集と整理とその後のいろいろ考えることも、
移動中や外で、わりと本格的にできるのです。
携帯のように、手にぱっと取り出せませんが、
歩きながら見るより、情報に触れる時間に
メリハリがついて集中できるので効率的な気がしました。
あとバッテリーが非常に持つのがよいと思いました。
10時間くらい連続で使っても大丈夫でした。
エンタテインメント的にも
Youtubeでエヴァンゲリオンを寝ながら見たり、
ゲームやら充実しており、まったくたいしたものです。
今日は友人のオカンダと飲んだりしましたが、
話しながら出てきたキーワードをiPadで検索して共有したり、
通信も問題なく、コミュニケーションツールとしても、
有効であると思いました。
こういうハードが今後いろんなメーカーから
たくさん発売されると思いますが、
Appleのトーンみたいなものはやはりここにしかなくて、
これは当面Appleの独壇場になると確信しました。
とiPadのことをほめまくってしまいましたが、
これはほんとにいいと思います。大きいのがいい。
理想としていた世界に一歩近づいた気がしました。
大げさですね。