昔から、とくに高校生くらいのころから、
自分の臭さに我慢がならずにマジギレ寸前でした。
以来、体臭を消す方法を試行錯誤し、
ここ最近、ようやく臭いが消えましたので、
その方法をまとめてお伝えしたいと思います。
1.脇の毛を一本残らず剃りまくる
体臭の主な原因は細菌です。
そして、細菌は汗と毛が組合わさることで、
自他ともにマジギレ寸前レベルまできつくなります。
したがって、細菌がいられないようにするために、
細菌の住処となる脇の毛を一本残らず剃りましょう。
基本中の基本です。
- 出版社/メーカー: P&G
- 発売日: 2006/09/25
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 24人 クリック: 44回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
2.強力な消臭剤を自作しまくる
体臭や汗の臭いを防いだり、取り除いたりするデオドラント。
スプレー、ミスト、液、固形などさまざまな種類があり、
すべて試してみましたが、ぼくは脇汗が尋常でないので、
通学・通勤時にデオドラントがさっぱり流れ落ちて、
効果がまったくデテオランゾな状態になり、
午後には自分の臭いに気を失いそうになりました。
ぼくに言わせれば、市販のデオドラントなんてものは、
マジギレ寸前です。
ですからDIY、自分で殺菌の液体を作りました。
殺菌といえばアルコール。薬局にいくと、
千円くらいで無水エタノールを買うことができます。
店頭に出てなくても、マジギレ寸前な声で、
「無水エタノールください」と言えば出してくれます。
「千円? 高いじゃないか」と思われるかもしれませんが、
500mlを約三倍に薄めて使い、しかも超強力なので、
結果、経済的だと思います。
- 出版社/メーカー: 健栄製薬
- 発売日: 2007/03/29
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 40人 クリック: 515回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
ネットでも買える。
これが無水エタノールと、オリジナルスプレーです。
一気に散布できるようにスプレーボトルを買いましょう。
ぼくは無印良品の「ポリボトルスプレー付・小」を使ってます。
目盛りがついていて便利です。これに無水エタノールを、
ボトルの三分の一入れて、水道水で三倍に薄めます。
それを朝、衣類の脇の下が触れる部分に、
シュッシュッと二回くらいかけましょう。
ビショビショになりますが、臭いよりマシです。
乾燥しても、アルコールがついたところは臭くなりません。
※肌が弱い人は充分注意してください。脇を剃った後は焼けるように熱いです。
追記:
このアルコールスプレーの中に、
少しだけ香水を入れるのがおすすめです。
ぼくは、これを入れました。リラックスすることは
異臭を漂わせないために超重要です。
3.リンゴ酢を飲みまくる
汗は体の汗腺から出るわけですが、
臭いのは、アポクリン腺から出るものです。
(アポクリンって、いかにも臭そうでマジギレ寸前)
そして、アポクリン腺から分泌されたものの中の
アポタンパクが臭さの原因と言われており、
リンゴにそのアポタンパクを抑制する働きがあるとかないとか、
分かってきてるらしいです。で、半信半疑のマジギレ寸前で、
リンゴ酢を飲み続けたところ、臭いが消え、
自分の荒ぶっていた体臭が静まりましたので、
ぼくの中では「リンゴ酢は確からしい」という結論に至りました。
リンゴ酢は、そのまま飲むとリンゴ風味のただの酢なので、
すっぱすぎて、思わずマジギレ寸前になるため、
ジュースを作って飲みましょう。うまいです。
大きめのグラスにハチミツをひとさじ。
それを少量のお湯でよく溶かします。
で、リンゴ酢をダバッと適当に入れて、
最後によく冷やしたミネラルウォーターを上まで注ぎます。
水の代わりに炭酸水にすると、さらにうまい。
毎日飲むとよいです。
- 出版社/メーカー: 内堀醸造
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 4人 クリック: 37回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
いくつか飲んでみて、これがいちばんうまい。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
先にあげた3つの方法で、だいたい臭いが消えると思います。
ぼくは、臭いが消えて、マジギレ寸前ではなくなりました。
ぜひ、ためしてみて、効果を聞かせてくださいニャー!