残業しないと、とてもよい感じになる。

残業せずに会社を出て、広尾のANGOLOという
イタリアレストランへ行ったのだった。
イタリア政府公認とあって本格的。
本格的だけど格式張った感じはまったくなく、
雰囲気は明るくてみなさんとても親切で、
リラックスして食事をすることができました。
それにしても、うまかった。


キャビアと帆立、ルッコラのカルパショット、
カルチョフィのタリオリーニ、
カリフラワーとバッカラマンテカート


自分でも何を書いてるのかわかりませんが、
どれもうまかった。とくに旬のキノコが瑞々しかったのと、
鴨ムネ肉のソテーがやわらかくありつつ香ばしく、
超絶品だった。ぼくは舌の根っこの方で、
うまいチーズや肉・魚介の油を感じると、
脳の奥で光が見えてあの世を感じることがあるのですが、
それがあった。何かが異常なのかもしれない。

白ワインのボトルを一本。
ゆっくり少しずつ食事をして、おしゃべりして、
エスプレッソを飲んで帰ってきた。
食べることを心から楽しむことができた。


家に着いたのがまだ十時半だったので、
湯船に浸かって、〇時前には眠った。
翌朝は目覚ましが鳴る前に、自然に目が覚めた。
昨晩の食事の時間が早かったので、胃に負担がなかったらしく、
とてもぐっすり眠れたのがわかって、しあわせな気分で起きた。


ノー残業、素晴らしい!



川崎市立図書館

本にかけるお金を節約しようと思い、
あと本棚がいっぱいになってきたので、
会社の近くにある川崎図書館を利用することにしたのだけど、
これがとても便利でうれしい。
川崎市に住んでいるか職場があれば誰でも利用できる。
場所は川崎駅東口を出てすぐのリバークというビルの四階。


ネットで検索して川崎市内の図書館にあれば、
最寄りの図書館まで配送してくれて受け取れる。
さっそく何冊か買わずにすんだ。
川崎市立図書館のページは、こちら



最近読んだ本。

その科学が成功を決める

その科学が成功を決める

これまでの自己啓発本などで言われてきたことについて、
科学的に分析して信用できるかを検証したり、
より実践的な方法を紹介していて、おもしろい。


たとえば、
財布に笑顔の赤ちゃんの写真を入れておくと、
なくした時に戻ってくる確率が三十パーセント上がるとか、
職場に植物を置くと発想力が十五パーセントアップするとか、
集団で決断すると極端な結論になりやすいとか、
仕事中に寝っ転がた方がいいとか、
複雑な選択時にずっと考えるより、いったん意識をそらして、
無意識にゆだねた方が、あとで後悔しない率が高いとか。



読んでいる本

クォンタム・ファミリーズ

クォンタム・ファミリーズ

思想哲学や量子脳理論も深く知らないと、
本質的な意味がわからないのだろうけど、
すごくおもしろくてどんどん読んでしまう。
さまよえる狂気: 精神学からの提言

さまよえる狂気: 精神学からの提言

ユングとフロイトの映画観たい。
けど、観たら精神的にやられそうな気がしてこわい。
スタートアップ!  シリコンバレー流成功する自己実現の秘訣

スタートアップ! シリコンバレー流成功する自己実現の秘訣

  • 作者: リード・ホフマン,ベン・カスノーカ,伊藤穣一序文,有賀裕子
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2012/05/24
  • メディア: 単行本
  • 購入: 3人 クリック: 31回
  • この商品を含むブログ (8件) を見る
LinkedInを作ったリード・ホフマンという人の本。
もともと哲学を専攻していたらしい。
そういえば、UEIというITの会社は思想家の東浩紀さん
(上の『クォンタム・ファミリーズ』の著者)を
CPO(チーフ・フィロソフィー・オフィサー:最高哲学責任者)
というのに招聘したらしい。最高哲学責任者ってすごいな。
哲学ブーム!



読みたい本(図書館で予約できた〜)

デザインの骨格

デザインの骨格

緑のさる

緑のさる