季節の変わり目で調子が変(恒例)

季節の変わり目いかがおすごしでしょうか。
十数年もこうやって日記を書いていると、
自分の不調のサイクルや原因・対処法もわかってくるもので、
気温の変化と花粉によるストレスと、
ストレスによる自律神経の失調と免疫力の低下。
全体的に、風邪気味になり、胃腸が荒れ、気分が落ち込む。


糸井重里さんのコラムに冬と春の境界は気温12度と
書いてあったのを読んで、とても腑に落ちたのだった。
12度をすぎると、魚が動き出したり花が咲いたりするらしい。

この時期は、朝はだいたい12度を下回っていて、
昼に12度を超えて、夜にまた12度以下になる日が多い。
その一方で、日中ずっと寒い日もあるし、その逆もある。
とにかくその気温12度のスイッチが、
ガッチャガチャ激しく動かされ揺さぶられるから、
赤あげて、白さげて、赤白さげて、白あげないみたいになって、
ぼくの中のスイッチがバカになるというか、
自動制御をしている自律神経の板前が
「もー、どっちなの! はっきりしてよお客さん!」
とヒステリーに怒鳴る感じもすごいする。
それで、ぐったりする。耳鳴りもめまいもする。
あと背中もちょっと痛いし、土踏まずも歩くと痛い。
肩を上げると痛むし、体の柔軟性はますますなくなり、
目はしばしばするし、口は乾くし、しゃべると
口の端に泡ができそうになるし、声がかすれ、
鼻が出る、くしゃみが出る、夜中に何度も目が覚める。
どうも息苦しいし、いっぱい吸うと鎖骨の辺に空気が溜まって痛い。
集中力がすぐに切れる。かゆい。お尻も痛い。
油断すると、へそがほどけそうになる。酒がすごい回る。
腰がいたい。暖房つけると暑くなるし、切ると寒い。
眠い。いくら眠っても眠い。寝て起きると頭痛がする。
コーヒーを飲むと多少スッキリするがトイレばかり行く。
尿の切れはわるく、いつのまにかチョコレートを食べている。
自分から話し出したのに途中で面倒くさくなる。フケが出る。
マッサージに行ってもあまり変わらないので、
都内の強力なリフレクソロジーへ行ったら好転反応か、
頭痛、発熱、関節の痛みが出て寝込む。
胃カメラをしたら、大きな異常はなかったが、ピロリ菌がいた。
毎朝起きて、どこにも不調がない日がない。
春先は頭がおかしくなる人が出るというのは、
とてもよくわかりますね。それではここで一曲お聴きください。
井上陽水で「桜三月散歩道」。


そのようになる男だから、3月は仕事にならない。
で、休暇を5日間連続で取れる制度を3月に使って、
ただひたすらじっとして、この日々をやり過ごすのです。
毎年こういうふうになるので、3月の乗り切り方を真剣に考えた。
来年からは日本を脱出したい。日本の季節が完全に切り替わるまで、
ハワイにいたい。飛行機にのるのは苦手だけど、
上述したような不安定なことになるならハワイに行った方がいい。


それと伯父さんが脳梗塞になったのだった。
なったのは2回目で、1回目は何年も前だった。
伯父さんはひとりで暮らしていて、父がなんとなく電話をしたら、
受話器の向こうでろれつが回らなくなっていたので、
様子を見に行ったら、おかしくなっていたらしい。
ろれつがまわらなくなりながら、3日も暮らしていたそうだ。
いまは入院して点滴して、命の危険はないけど麻痺している。
どうしたものかと思う。介護とか。祖母も寝たきりになってしまったし、
親戚、家族の老いが確実に迫ってきているのをひしひしと感じる。
そしていつか自分もそうなるのかと考える。
一族というと大袈裟だけど、家のライフサイクルが、
衰退期に入ったんだんだなと思う。新しく家族ができたり、
子どもが増えたら、新しいサイクルが生まれるのだろうけど、
新規ビジネスの種をまいて成長させることをせずに、
従来と同じことを繰り返してきた企業が倒産するのと同じく、
斜陽になってきたなと思うことがここ最近多くなっている。
まいったなー


言うほど、まいってませんが、
しゃんとしないといけませんね。
いろいろな制度を調べたり書類をよく読んだり、
そういうことをまじめにやらないとなと思いました。

集中力が欠けるから読書もあまりはかどらない。
疲労しているのだと思う。蓄積型疲労です。
花を咲かせるために蓄えられたエネルギーが、
春とともに一斉に噴き出して満開になるみたいに、
たまっていた疲れや暗い感情も一気に噴出す。
一冊だけ読んだのは、
パトリック・モディアノの『パリ環状通り』。
3月のこの気持ちにしっくりくる小説でした。

パリ環状通り 新装版

パリ環状通り 新装版


https://instagram.com/p/0eyN5miwoY/
https://instagram.com/p/0hmaSBCwiZ/
それと鎌倉文学館神奈川近代文学館へも行った。
国立新美術館マグリット展と、
神保町の「春の古本まつり」も行った。
どれもよかった。


https://instagram.com/p/0rw3uiCwiA/
https://instagram.com/p/0uuuj5iwi9/
https://instagram.com/p/0wyzZqiwns/