ひさびさ日記。お笑いをよく見た。

前回の日記からひと月半も空いてしまった。
いろいろして、ああ、書かなくては忘れてしまう
と思いながら書かないでいて、こんなになってしまった。
ピロリ菌がいなくなってから、胃腸の調子がよくて、
痛くならないからけっこう飲んでしまう。
飲んでしまうと眠くなる。
帰宅して、お風呂に入らずにそのまま寝てしまう。
そういうことが増えた。
https://instagram.com/p/4aqeM3iwiC/

6、7月はお笑いをよく見た。お酒も飲んだ。

6月12日(金)

会社の後輩のK君に誘ってもらって、TOHOシネマズで、
爆笑問題の所属事務所であるタイタンの芸人さんたちが出演する
タイタンシネマライブを見た。映画館でコントの生放送を見られる。
ライブならではの過激なネタがあって、新鮮な体験だった。
おもしろかった。終わってからビールなど飲んで帰る。

6月14日(日)

渋谷のユーロスペースへ、渋谷らくごを聴きに行った。
林家彦いちプレゼンツ+創作らくごネタおろし会」
昼の部で、お客さんは会場の3分の1くらい。
映画などを上映する施設なのでシートがしっかりしていてラク。
広々ゆっくり鑑賞することができた。
創作落語のネタおろしは、ウケるかどうかわからないし、
そもそも伝わるかどうかもわからない不安だらけの会なので、
客席はこれくらいの空いていた方が気が楽だという
オープニングトークから始まったのだけど、
やはりプロの噺家さんたち、しっかり笑わさせていただいて満足。

6月26日(金)

会社の同僚のKさんのお誘いで、シティボーイズの舞台を見に行った。
シティボーイズ ファイナル part.1『燃えるゴミ』」というタイトル。
新大久保の東京グローブ座。コントのような演劇のような舞台。
大竹まことさんには文化放送のラジオに、
あまやんさんと2度出演させていただいたときに、
間近でお話する機会があったのだった。
そのとき、しーなさんは何かあるから、がんばりなさいよ
というようなことを言っていただいて感激したのだった。
舞台上の大竹さんも、やさしくてカッコいいおじさんだった。
しみじみ、おもしろくて、いいなあと思った。
クライマックスでピカピカの泥だんごが割れるのだけど、
そこは体が跳ね上がるほど笑った。

7月3日(金)

ぼくが入社したときの教育係でありリーダーである
Iさんが日本酒の会を開催してお声がけくださり参加した。
Iさんのネットワークで集めた貴重な日本酒の数々を、
がぶがぶと飲むことができる夢のような宴会。
お酒好きが20名ほど集まって、べろべろになるまで飲む。
而今など1合千円はするようなお酒を瓶ごと回し飲みする会。
浴びるように飲むのに、よいお酒だからか二日酔いが少ない
(一升ほど飲んだわりには)。

7月6日(月)

明石家さんまさんの舞台「七人ぐらいの兵士」を、
ふたたび同僚のKさんにチケットを取っていただいて観に行った。
場所は渋谷のBunkamuraシアターコクーン。笑った笑った。
温水洋一さんとの掛け合いや、どこまでが台本なのか、
アドリブなのかわからない、無限ループのような爆笑。
笑わそうとかインパクトを与えようとしてセリフやネタを言うのを
「置きにいくな!」とツッコミを入れておられて勉強になった。
おれも置きにいかないようにしよう。
最初から最後まで濃密で全力で、まじ半端なかった。

7月31日(金)

柳家喜多八さん、三遊亭歌武蔵さん、柳家喬太郎さんの三人会、
「落語教育委員会」を上野鈴本演芸場へ聴きに行った。おのしゅうさんと。
何度もやっている会なのだけど、ぼくらは初めて。
立ち見も出るほどの超満員。オープニングから歌で始まったので、
そういうものかと思ったら、いつもはコントらしい。
歌には驚いた。さすがお上手だった。喬太郎さんは新作落語
夏らしくて、ほろりとしつつ、たくさん笑った。
上野東京ラインで帰ってきて、戸塚で飲んだ。