
金環日食は見ましたか?
これを見るために買った、日食グラスがあるでしょう。
日食がおわってしまったいまとなっては、
日食グラスは、もはや、ただの日グラスです。
しかし、捨てるのは待ってください。
思い出をともにした、あなたの日食グラスが、
ちょっとした工夫で、
仮面舞踏会用の仮面に生まれ変わるのです。
以下で、役目を終えた日食グラスを、
舞踏会用の仮面として、
再利用する方法をご紹介します。
これが、
うちの日食グラスです。千五百円しました。

これを仮面に変えていきます。
まず、
日食グラスの表面に描かれている絵を上書きするために、
日食グラスと同じ形になるように、厚手の紙を切り抜きます。


切り抜いたら、目のところに穴を明けて、
日食グラスの上にかぶせます。
つづいて、
キラキラの紙を、日食グラスの形に切り抜いて貼りましょう。


このようになります。
さらに、
飾り用に羽根のような形で
キラキラの紙を切り抜いておきます。


ここから
飾り付けの工程に入ります。
キラキラのモールを適当に巻きつけます。

それらしくなるように、巻きつけます。

さいごに、
先ほど切り抜いた羽根のようなひらひらを
適当に、それらしくなるように貼っていきます。

仕上げに、
モールにオーロラのきらきらを巻きつけて、
羽飾りのように両サイドに、括りつけて完成です。

舞踏会用の見事な仮面のできあがりです。
さっそく、
つけてみます。


なにも見えない。
いかがでしたでしょうか。
みなさんもぜひやってみてください!
材料
・日食グラス
・厚紙
・キラキラの紙
・キラキラモール
・オーロラパッキンカラー
この動画を参考にしました。