2018-01-01から1年間の記事一覧
来年40歳になりますが、歳をとりますと、 ところで、「歳をとりますと」と言うと、決まって年上から「まだ若い」と歳マウンティングをされ、当人からしたら励ましのつもりなのか、ただ私の方が先輩だと言いたいのかわかりませんが、歳をとったなあとぼくは感…
会社のアニメ部のクリスマスパーティーに参加しました。アニメ部が存在するということを数日前に聞いての初参加だったのですが、部は10周年と昔からあったそうです。 クリスマス前の3連休に予定のない独身の男たちが集まって、アニメを鑑賞したりゲームをし…
この頃、耳栓をして寝ています。よく眠れるのです。 たまによその家の物音が気になって、引き出しにあった試供品の耳栓をしてみたら、よかったのです。ぎゅっとつぶして耳に入れると、ゆっくり膨らんで、海に沈んでいくような、外界から遮断されていく感じ。…
マイナビニュースに記事を書かせてもらいました。 毎回、「こういうテーマでどうですか?」と、Hさんに提案してもらって書いています。そもそも自分に書けるのかなといつも思いながら、テーマに沿っていて普段やっていることをリストアップして、こういうこ…
髪を自分で切っています。半年ほど。何年も通っていた美容室が、実家を出て遠くなってしまったことと、近所の美容室は切りたいときに予約を取ることができず、仕方なく自分で切ったら、わりと普通に切れたのでした。 美容室は1回あたり5000円ほどしますし、1…
週末の夜は、銭湯に行っています。だいたい決まっていて、鶯谷の「萩の湯」です。4階建のビルで、2階が受付と飲食できる休憩所。3階が男湯、4階が女湯。都内最大級です。 お風呂は、炭酸泉、熱湯、水風呂、ジェット、電気、マイクロバブル、半露天風呂、サウ…
高校生ぐらいの頃につけていたのと同じ(?)カシオの時計を買いました。懐かしい。しかも安い。939円。安い〜チープカシオと言われているらしいです。チープ上等です。そして、小さめ、薄くて、軽い。つけているのを忘れるくらい。 しばらく前までは、いか…
Twitterで見てよさそうだなと思って、FITKICKSという足袋のようなシューズを買いました。 1cmほどの厚みのソールは、固いゴムのような素材。足を覆う部分は、伸縮性のある薄い素材でできていて、とても軽いです。 一般的に想定されている用途としては、軽く…
いつのまにか、マスクが手放せなくなっていて、 これが世にいう「マスク依存症」というやつかと思っています。 花粉症と風邪が連続して長くつづいて、 マスクを2ヶ月ほどしていた時期があって、 「あれ、マスクしてるとラクだな」 と感じて、必要なくなって…
ポメラのDM-100を買いました。最新モデルはDM200ですが、高いので、 あと買ってそんなに使わなかったらもったいないなと思い、 じゃあと旧式をメルカリで買いました。 Wifi接続できるSDカード付きで15,000円、送料込み。前の持ち主はあまり使わなかったらし…
お酒の飲みすぎを防ぐために、 ビール(中ジョッキ)2杯と、日本酒1合を上限(ぼくの適量)とし、 それを超えて飲んだときは罰として、Amazonギフト券5000円分を、 Twitterのフォロワーの方のなかから抽選で1名様にプレゼントします。 としばらく前にツイー…
依頼をいただいてマイナビに記事を書かせてもらったのでした。 2週間おきに1つのペースで3つ。テーマは決めてもらっていたので、 どういう内容にするかを考えて、書いていくのが楽しかったです。 たくさんの人に読んでもらえるのもうれしいです。news.myn…
何年も前から寝たきりになっていた祖母が夜中に旅立って、 翌日の早朝に新幹線で山口へ行きました。湯田温泉です。家族で簡単にすませるから来なくていいよ、 と母に言われていたのですが、祖母の家系らしいなと思いました。 できるだけ人に迷惑をかけず、ひ…
「突き抜け15」を作りました。 そして、5月連休の最終日の文学フリマで売りました。 今回は手作りの本(コピー本)です。執筆者たちに次々と赤ちゃんが産まれて (今回の執筆者のなかでぼくだけ独身なんですけど)、 みんな忙しくて、ページ数がだんだん…
おひさしぶりです。まただいぶ間があいてしまいました。 ここのところ玄米を食べています。それと魚と野菜と果物。 小腹がすいたらナッツをかじっています。野菜を炒めるとき オリーブオイルをたくさん使っています。世界一シンプルで科学的に証明された究極…
年末から1月は忙しく働いていました。 23時過ぎまで会社にいたりしましたが、 家まで10分ほどなので、1時には布団に入っていますし、 朝は8時半まで寝ているので、睡眠時間は充分なのですが、 仕事中ずっと座っているからか体がカチコチになるもので…