朝の4時に起きて、
家人らと鶴岡八幡宮に初詣に行きました。
僕がクルマを運転しました。
道路は空いていて、20分で着きました。
昼間に行ったら、参拝まで1時間以上並ぶくらい混雑するのですが、
5時前の神社は、人がまばらで、空気が張り詰めていて、
厳かな気持ちになりました。
念入りに祈って、お札を買って、
6時前に帰ってきました。それから昼過ぎまで寝ました。
夕方
昨年末に、ゲーム忘年会でご一緒したフジさんと、
横浜で再びお会いして、フグなどを食べながら、
約5時間ずっと宇宙の話をしました。
お正月に「玄品ふぐ」のコマーシャルを何度も見させられたので、
フグが食べたくなってしまったのです。
てっさ、てっちり、唐揚げを食べました。
猛烈にうまいだろうと予想していきましたが、
「それほどでもありませんでしたね」
ということで、フジさんと意見が一致しました。
でもうまかったです。縁起物ですし。
まったく話が尽きることなく時間が過ぎて、
自分の考えで確信を強めたいところは強めて、
補正するところは補正して、異なる考えが入って、
うまい具合に考えの交換ができたと思います。
たいへん参考になりました。
11時過ぎに解散しました。
初詣して、フグと宇宙で縁起がよいと思いました。
今年から、水瓶座のあれが、あれですし。