富士山に登ったり、人狼合宿をしたりしたこと

あっという間に秋っぽくなって、というか秋だ。
胸に直接吹きこんできて、空っぽを感じさせる澄んだ空気に、
もうすでに寂しくなりかけているけど、これがいい感じで、
寂しさを気持ちよくもっと味わっていたいと思う。
だけどあと数週間ですぎて行ってしまうのだろうな。


今年の夏は、いろいろした。
人とたくさん会ったし、よかった。
書くことがたくさんで、ブログを書こうとすると、
面倒くさくなって、なかなか取り掛かれないほどだった。
いつ何があったか、何を考えたかをきちんと書いておくと、
頭の整理と振り返りに便利なので、書いておこうと思うのです。

8月13日

富士山に登った。はじめて登った。吉田ルート。
たかはしさん、イッセイさん、おのしゅうさん、
なおさん、みおさん、しーなの6名。
f:id:shiinaneko:20140902211809j:plain
これは5合目の入口。


富士登山といえば、高山病のことばかり頭にあって、
ぼくは数日前から、高山病のことをずっと調べていた。
家で高山病のことを調べているだけで、
空気が薄くなってきた気がして苦しくなるほどだった。
体力については問題ない、となぜか信じていた。
というのもお年寄りや子どもも登頂してると聞いていたから。
頭痛がして吐き気がして息が苦しくなるという
高山病だけが、恐くてしょうがなかった。
結論から言うと、高山病にはならなかった。
こまめな水分補強と、呼吸をたくさんしたからだと思う。


16時頃に登り始めて、思っていたよりもすいすい進んで、
17時半には7合目に着いた。そこまでは暑くて、
Tシャツで登らないと、汗びっしょりになるほどだった。
f:id:shiinaneko:20140902211810j:plain
しかしここからが大変だった。
急に寒くなって、天気も霧っぽくなって、日が暮れてきた。
f:id:shiinaneko:20140902211813j:plain
18時半、2,800m地点。


寒さと暗さは人を不安にさせる。疲労もすごい。
いちばんきつかったのは、結構な傾斜の岩場で、
足場を確認してよじ登っていかないと危険なところで、
おまけに雨まで降ってきた。振り返れば高所恐怖症には厳しく、
だからといって、引き返すこともできないし、
その場にとどまっていられるようなスペースもなく、
じっとしていれば寒さと暗さが迫ってくる。
ぼくが子どもだったら泣いてた。
酸素がうすくて、ペースを早めると、
息が切れてくるし、うっすら頭がいたい。


なんとか力を振り絞って、これ以上はもう無理、
というところで、なんとか宿泊する山小屋に着いた。
地獄から一転して、天国だと思ったのだけど、

本当の地獄は山小屋にあった。

着いてすぐにレトルトカレーが出てきて、
これを早く食べるように急かされ、
食後まもなく寝床に向かわされた。
そういうものなのかと思ってベッドを見ると、
たたみ1畳に2人寝るようなスタイルになっていて、
2段ベッドで天井が低く何度も頭をぶつけながら、
所定の位置に仰向けになると、両側のイッセイ氏と、
おのしゅうさんに挟まれ、お互い肩が触れ合うほどで、
ウォータースライダーを滑るときのポーズ
(またはファラオの呪い的なポーズ)になった。


で、寝ようとして1時間ほどがんばったのだけど、
寝れるはずもなく、周囲には何十人もの人びとが、
縮こまって詰め込まれて蒸し風呂のようになっており、
山小屋は気密性が高いものだから酸素濃度が低下し、
だんだん具合いがわるくなってきたので、
たかはしさん、なおさんと共に寝床から抜けだした。
おのしゅうさんだけ豪快にいびきをかいて寝ていて、
ちょっと尊敬した。


ここにいてもどうせ眠れないしということで、
深夜1時から頂上を目指すことにした。
すでに山小屋の前には、
頂上でご来光を見ようとする人の行列ができていて、
なんとその行列は頂上まで続いていると聞いて、

わー、帰りたい!

と思うほどだった。しかし、ここまで(本8合目)まで、
来たのだから頂上まで行っておこうと頑張ることにした。
ミオさんは、山小屋に着いてから高山病になってしまい、
頂上まで行って戻ってくるまで、山小屋で待つことになった。


本当は暗い中を登山するのはいけないのだろうけど、
行列ができているので道に迷うことはない。
雰囲気としては、初詣っぽい。少しずつ少しずつ歩く。
f:id:shiinaneko:20140902211814j:plain
これは、たかはしさんが撮影した写真。
UFOとか太陽系的なものに見えるけど、
この明かりは、登山者のヘッドライトの明かりで、
この明かりがずーっとうねうねと連なっているのだった。
そして、霧と闇で数メートル先も見ることができず、
ご来光も見えなかった。


f:id:shiinaneko:20140902211812j:plain
頂上での写真(なおさん撮影)


5時40分。登頂成功! 山頂はものすごい風で、
真冬の格好でいても寒く、前髪が凍るほどだった。
f:id:shiinaneko:20140902211811j:plain
山頂の神社で御札と御守を買って、下山した。
ご来光が見えなかったことは、もうどうでもよいことであった。
今回のメンバー全員、ご来光とかどうでもいいと思っていた。
とにかく早く帰りたいのだった。


山小屋に寄ってミオさんと合流して、下る。
f:id:shiinaneko:20140902211815j:plain
下山道はずっと同じような景色で、ただただ疲れた。
5合目からバスで山麓の駐車場へ。それからふじやま温泉へ。
ちょうど昼の12時。温泉に入って、ご飯を食べて少し寝る。
このあたりでようやく達成感のようなものが湧いてきて、
やあよくやったなという気分になる。
16時に施設を出て、たかはしさんとおのしゅうさんの運転で、
都内まで帰ってきて、打ち上げ。
登山中の緊張、高山病の不安、山小屋の狭さ、
頂上までの行列の長さなど、富士登山が過酷だったことによる不満が、
ビールを飲んだことで一斉に噴火したようになって、
全員でまさかの富士登山disを繰り広げた。
結論は、全員一致で、

もう二度と登りたくない

ということになった。

だけど、みんなと山登りできたのは、
とても楽しくてよい思い出になりました。
だから、よかったのだと思う。

8月22日

第二回の人狼合宿を三浦のリゾートホテルでやった。
金曜の夜に退社してから、京急線で三浦海岸を目指す。
品川から特急に乗れば1時間ほどで着くからすごい。
17名も集まった。早めに着いたグループは、
三浦の地魚を出してくれるお寿司屋さんで食事。
毎回、とてもうまい。
http://instagram.com/p/r_3MNzCwv7/
夕飯を食べ終えたら、スーパーで飲み物やお菓子を買って、
ホテルに入る。温泉に入って浴衣に着替えて、
0時すぎたころに人狼をスタートする。
f:id:shiinaneko:20140902211817j:plain
f:id:shiinaneko:20140902211816j:plain
そして、夜が明けた(春昆布さん撮影)

しかし、今回はやけに眠かった。
あと、みんなもかなり眠そうだった。
ビールを飲みすぎたのかもしれない。
次回は、夜はきちんと寝て、
朝から会議室を借りてやった方がよいのではという
言われてみれば当たり前で、どうしていままで、
そうしなかったのだろうというナイスアイデアが出た。


翌日、チェックアウトしてお寿司を食べて、
ホテルの会議室を借りてふたたび人狼。
15時ころに雨が上がると、誰からともなく
「海へ行こう」という声が上がり、
いきなり海岸へ海水浴に出た。
http://instagram.com/p/sCIF9nCwiW/
f:id:shiinaneko:20140902211818j:plain

で、また会議室に戻って、人狼。
欲望に突き動かされるままに動く。
夜まで遊んで、魚料理のお店で天ぷらや
ミックスフライを食べて帰る。たのしかった。
年齢が上がるにつれて、こういう集まりって貴重だなと思う。
食べたいものを食べ、やりたいだけ人狼をやって、
海に行きたくなったらいきなり行って、また魚を食べるって、
こんな自由でアホみたいなことを、一緒にできる友人がいることって、
すごくありがたいと、しみじみ思う。末永くやっていけたらいいなと思う。