7月22日(水)
なんだか体調がすぐれず、熱っぽい。
ついにコロナにかかってしまったかと不安になり、
もうだめかもと体温を測ると、36.5℃。平熱。
しかしながら、体全体からふわーっと熱が放散されている感じや、
ふらふらして足元がよたつくのもあるし、頭だってちょっと痛い。
だけど、どうにもならないので横になりながら、作業をしている。
しーなさんに元気がない、と社長が心配してくれて、
らーめんを食べに行く。月島ロックというらーめん店。夜はバーらしい。
とてもうまかった。
日中、ずっとぐったりしながらすごす。
もしかして、気のせいなのではと夜に散歩するが、疲れてすぐに帰ってきた。
気のせいではなかった。
体調がすぐれないうえに、疲れているのだから、眠れるだろうと思ったが、
なかなか眠れない。まいった。
7月23日(木)
祝日。世間は4連休らしい。
あいかわらず体調がよくないが、頭痛は治まった。
天気がわるく、これは気圧の影響もあるだろうなと、
夕方に横になりながらTwitterでアンケートをとった。
「いま、横たわっていますか?」というアンケートで、YesかNoで答える。
横たわっているひと、結構いるんじゃないかと思って。
そうしたら、たくさんリツイートされて、なんと5,723票も回答があり、
そのうちの52%、約3,000人が横たわっていたという結果が出た。
こんなに大規模なアンケートになるんだったら、
もっと有意義なことを聞けばよかったと、
神龍にくだらない願い事をした豚のことを思う。
いま
— しーなねこ (@shiinaneko) 2020年7月23日
しかし、横たわっているひとが、まさか過半数を超えると思わなかった。
みんな体調よくないんだねと、頼もしく思った。
大草原に3,000人が横たわっている様子を想像する。
夜、この日も、しーなさんが元気がないと社長が気を使ってくれて、
夕飯にうなぎを注文してくれた。うまかった。ご飯を山盛りで2膳食べた。
これだけ食べているのだから元気でないはずないのだけど、
やはり熱っぽさが出て、食後に横になる。
22時頃に、オンライン焚き火飲み会のお誘いがあり、参加する。
お酒は飲まなかった。画面共有機能でYouTubeの焚き火の動画を見ながら話す。
雰囲気を出すために、各自の部屋の電気は消す。
おもしろいことに、みんないつもよりも口数が少なく、
話し方もぽつぽつと静かになった。焚き火を見つめながら話すように。
じんわり癒やされる感じがした。
このとき、体調があまりよくないと言ったら、
スイカを食べた方がいい(カリウムが含まれているから)とアドバイスをもらって、
24時間営業のダイエーに行ってスイカを買って食べた。
あと、マルチビタミンも飲んだ。が、眠れず明け方まで、
うーんうーんといった感じで、体勢を変えつつすごした。
7月24日(金)
昼頃に起きる。寝苦しかったがいつの間にか眠っていた。
眠りが浅い感じがして、7時間は寝ているが眠い。
十数年前に一緒に川で遊んでいて亡くなってしまった先輩が夢に出た。
当時の感じで、自然におしゃべりをした。
ぼくは近況を伝えた気がする。普通に元気そうだった。
先輩が亡くなったのがちょうどいまぐらいの時期だった。
だから毎年お墓参りに行っているのもこの時期。
毎年一緒にお墓参りをしている友人たちとは、今年はコロナがあるので、
落ち着いたら行きましょうということになっていた。
昼に、八丁堀の方まで散歩をして焼き肉ランチをいただいた。
帰宅して、作業をしようとするが、集中できない。
これはいけないと30分ほど昼寝をする。
夜、三月のパンタシアのYouTubeライブを見る。
ステキブンゲイで小説が掲載されることになった。
ステキでおもしろい。
パパスバルへ行ってビールを少し飲み、
タンドリーチキンなどを食べて帰って、寝る。